2020.12.31 02:09WW84いつものIMAXでワンダーウーマン1984鑑賞背後のオヤジか無駄に高笑い、イラッとした。つか、ポップコーン食べにくい雰囲気のスクリーンはやっぱりいただけない。本編始まってから食えとか理不尽だろ!て、思う。は、さておきいやぁ、良いわ何が良いって、最近のヒーロー映画みたいに無駄にCGのデカイ敵とか出ないし、ワンダーウーマンの無敵の力云々よりも結局勝つのは人の心っ...
2020.12.01 06:34鬼滅の刃 無限列車編流行りに乗っかって一応見ておきました。テレビシリーズはU-NEXTで一通り。これだけ一般的に話題になってると、やはり興味はそそられる。ただ、テレビシリーズ見終わって、今回の映画に対する興味、と言うか期待度は個人的にはかなり下がりました。
2020.11.19 23:23魔女見習いをさがしてどれみは見てた様な見てない様な…💧テレビシリーズよりもキャラクターショーの印象の強いどれみ。そこからテレビシリーズチラチラ見るようになった感じ。歌のノリ良いし、お話も良い。楽しい。好きと言ってもそんなに…な、オジサンです。
2020.10.13 19:00TENETTENET観にいつもの菖蒲へ。うーん、前評判通り難しい映画でした。まぁ、難しいと言ってもまぁ淡々と観たいられるサスペンス?系映画ですかね。ただ、テーマが突拍子もなくて、よくこんな発想したな、て感じで。逆行観ながらも自分も逆行して前のシーン思い出さなきゃいけないとか、ある種集中力と記憶力が試される映画かと。そのくらいじゃないと理解出来ないそんな感じでした。そん...
2020.06.30 09:4536年目越しのナウシカ「風の谷のナウシカ」が特別上映されるってことで。ナウシカは公開当時観なくて、以来テレビとかで放映されても一切見てこなくて。いや、別に嫌いなんじゃないからねアニメージュの連載は読んでたし。多分、当時のアニメージュは今でもダンボール箱いっぱいに取ってあるし。開かずのダンボールだけど…ただ、公開当時なぜか観なかった。記憶を辿れば前売券も買ったような気もするけど…で...
2019.12.11 22:45地獄少女地獄少女昔、深夜アニメでやってたのが面白かった記憶だけで観に来てしまったので…まぁ、役者の演技が下手…と言うかあえてそう言う演出か?と、思えるくらいのB級感丸出し映画でした。つか、ある意味すごいGAGAらしい感じの映画でした。エコエコもこんな感じだったしな。CGやセットの安っぽさとかもう最高!前半はちょっと掴みにくい展開、後半への伏線はしっかり引いてるけど、...
2019.12.10 09:04ルパン三世 THE FIRST正直観る気はあまり無かったんだけど…てか、ルパンが栗貫に替わってからもうずっとルパン三世は見てない。どうしても「物真似」て言う印象が嫌で。既に物真似なんてレベルじゃないのにね。それはそれとして、新しいルパン。CGで復活!物語は…まぁ、どこかで見たような見覚えのある絵面の連続。オープニングのスポットに照らされながら逃げるルパンとかね。過去作のオマージュ?色々理...
2019.05.07 23:30AVENGERS ENDGAME2度目ましてのエンドゲーム。初回は初日のレイトで観てました。そこで記事書こうかとも思ったんだけど、ネタバレとかしても嫌だし、ちょっと控えてました。しかし、連日満席とかエンドゲームに対する期待と言うか人気は凄いもんです。
2019.03.25 16:30BUMBLE BEEいや、実のところそんなに期待してなかったんだけどね。 まぁ、キャプテンマーベルと同じく物語の前日談このタイミングで重ねてくるとは…確信犯だな(笑)さて、はじまりのストーリーってくらいなので、何故地球に来たのか?てトコが語られる冒頭え、そんな理由?そんな理由で地球来ちゃうの?そんな感じで地球にやっ来たバンブルビーことB-127初めて来た星ですったもん...
2019.03.19 14:29CAPTAIN MARVELCAPTAIN MARVEL 鑑賞終了久々にヒーロー誕生の物語。紆余曲折、いろんな事に目が離せない展開でした。若き日のフューリーやコールソンがなんか、イイっ!アベンジャーズ誕生のきっかけとなる物語、ここから全てが始まったのね。的な展開で、アベンジャーズシリーズ終盤でいきなりの新キャラ登場にどうなの?てのも払拭出来るおはなしでした。いや、むしろここでコレっての...
2019.03.02 15:28宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち 第七章 新星篇ヤマト鑑賞終了「結局落としどこはそこかいっ!」第7章、あらゆる予想を覆し…まぁ、終わり方は想像だにしなかったけど、なんか「さらば〜」の最終戦のあの感じをどうしても再現したかったのかねぇ正直第6章までで全く話を変えて別の物語として観れてたのに、ここへ来てまた過去作の名セリフを全然違うシーンで使う愚行をするとか。そう言うの抜きで新しいヤマトの終わり方にして欲しか...