GHOST IN THE SHELL
攻殻機動隊…
名前は知ってるけど観たことは一度もない。
俺の好きな監督、押井守の作品もあるので観たいとは思ってはいたけど、何と無く観たくないと言うか…
エヴァ同様にこの時期のアニメ、特にアニヲタに人気のアニメって、ちょっと距離を置いてた時期なので今までずっと関わらずにいたんだけど…
なんて言うか、ハリウッドだし、IMAXだし、春映画だし…
て、最後はあんまり関係ないけど。
いわゆるオリジナルを知らない分、特に違和感なく世界に入れると言うか、いいとこもあると思う。
テーマは表題の通りのことなんだけど、物語の展開は普通
ある意味この手の話としてはセオリー通りですかね。
同類で考えるとロボコップに近いかなぁ
あ、ロボコップも日本の番組をモチーフに使った映画だっけか。
て事は、この手の展開は日本のお家芸?
それはそれとして、GHOST IN THE SHELL
スカーレットヨハンソン、相変わらずカッコいいです。
アベンジャーズのブラックウィドウ以来好きです。
だいぶ感じ違うけど。
前半、なーんか難しい話してるかなぁ…て雰囲気出しつつ、これは原作知ってる人向けか?みたいな。
そこを抜ければあとは分かりやすいです
ビートたけしはあんまり演技上手くないよね?
あれが味なのかな?ちょっと微妙です。
そして一切英語話さず日本語対応なのは演出なのかしら?
そしてものすごいいい味出してた桃井かおり。
ちゃんと英語で話してた。
あのシーンは好きだな。
で、後半色々あって、いろいろイロイロ…
面白いけどそんなにグッとくる映画でもないか…て思ってたけど、最後は結構グッときた(笑)
なんかね、いい映画でした。
作品的に続編があるかは別にして、基本的に「少佐」誕生の物語なんで、その後の活躍ってのも気になる終わり方。
もうちょっと観ていたい…そんな感じの終わり方でした。
とりあえず帰ったら押井守版の攻殻機動隊観てみるか。
0コメント