SOLO starwars story

ミレニアムファルコンてこんな感じだったけかな?

若き日のハン・ソロを描く!
と言われましても、正直ハン・ソロの活躍で覚えてるのは…
ジャバザハットに石にされてる
レイア姫と結ばれる
息子に殺される
くらいしか覚えてない(笑)
スターウォーズ自体、初めて観たのはジェダイの帰還、だっけ?
最初の三部作のラスト。
あとその前の時代を描いた三部作の三作目
それと今やってる三部作の二作にローグワン。
ローグワンは良かったなぁ
まぁ、その程度の似非スターウォーズファンです

で、ハン・ソロ
前評判はイマイチみたいなことでしたけど。
充分楽しめる冒険活劇でした。
難しい話は抜きにして、普通に楽しめるエンターテイメント映画。
ただ、スターウォーズのスピンオフって言う見方をすると、本編との整合性を取るために苦労してるように感じるところもチラホラ。
ファルコンを手に入れるくだりとか面白いけど、うーんどうなの?て気も。
あとチューイどの出会いね。
あれだけの信頼関係を築くからにはそれ相応の物語があるんだろう?て思って観てたけど…
えっ?その程度の出会いなの?
そんだけでそんな深い関係になっちゃう?
チューイ律儀過ぎ!
だから捕まっちゃうんだよ
どちらかと言うとハンの話よりもチューイの方がなんか思い入れ出来るわ
すべての男に始まりの物語がある

まぁ、そうなんだけどさ…
始まりって言うにはもう出来上がってますけど。
そんな感じ。
単発の作品としては面白いと思うんですけど、これをスターウォーズを紐付けしようとすると、どうも展開が御都合主義
裏切りもあるけど結果ソロに都合のいい展開
つか、ハン・ソロの名前の由来がそんなんでいいのか?
そんな感じ。
面白かったんだけど、なんか微妙に中途半端
あとは俺がスターウォーズの物語を熟知していない分、補完できない事が多くて中途半端に感じるだけかも知れないけど。
あの終わり方ももしかしたらスターウォーズ本編に繋がるのかも…
て、思うともう一度ちゃんとシリーズ観直しても良いかな、て思う今日この頃。


MindSpace

ZとMacと映画三昧の日々

0コメント

  • 1000 / 1000