そう言えば…7+になりました
そうそう、まぁ、別にどうでも良い話なんですが…
iPhoneが7+のジェットブラックになりました。
毎年思うんだけど、もうこの性能まで来たら次は要らないなぁ…て。
でも新型が発表されると、えっそんなに進化しちゃうの?!
て、思って予約してしてしまう。
今回はダブルレンズで光学ズームが付いたのがデカイ。
あとsuica対応かな。
予約したのは当然当日の16時。
なかなか繋がらなくて予約完了が1611
発売が16日、ワクワクしながら待つが入荷の連絡はなし。
その後ジェットブラックには絶望的な報道がチラホラ
一体いつ届くのだろうか…?
某店舗でiPhone7の在庫表見ると…
ローズゴールドなら7+あるんだ…
6からローズゴールド使ってるし、iPadもローズだし、ローズでお茶濁しても…
と、心揺れてみたり。
そうこうして入荷連絡があったのが10月6日、予約からおよそ1ヶ月かぁ
仕事の都合で引き取りに行ったのが10日
いざ行って見ると…
「お客様用に用意してあるiPhone7+が256GBのジェットブラックなのですが…」
と。
予約していたのは128GBのはずだが…
話を聞くと、俺の予約したiPhoneが届いたのではなく、ジェットブラックの256のキャンセルが1台出たので、次の順番待ちの俺のところに連絡が来たらしい。
本来はジェットブラックの納期は全くの未定なので、
「今回256GBのキャンセルが出たのでいかがですか?」
と言う問い合わせの連絡をするはずだったらしい。
それが何の手違いが「届きました」に。
まぁ、俺も電話きた時点で相手の話も聞かずに「来ましたか!」と一方的に言っちゃったしな。
しばし悩んで「月500円差です」の悪魔の囁きに負けて。
てか、もうジェットブラック持って帰る気満々で来てたからね、ここでまたいつ来るか分からないジェットブラック待つような気分では無かったから。
そんな訳で過去最大の256GBのiPhone7+ジェットブラック手に入れました。
あとはiCloudのバックアップから復元すれば6s+の設定も何もかも全部コピーされてそのまま使える便利さ。
これが一番助かる。
前は家に帰ってからMacに繋いでコピーしなきゃならなかったけど、今は手に入れたその場から復元出来る。
難点は…データ量多くて時間かかる事かな。
やっぱりiPhone7+のカメラ性能には驚かされる。
今までは真っ暗で写らなかったところでもハッキリ写る。
あと、前よりも発色が良くなってるようにも見える。
そして何より光学2倍ズーム。これは使える!
新しいiPhoneとの生活、これからが楽しみです
0コメント