OVER DRIVE
邦題はスクランブルね。
スクランブルのMX4D上映が週末までってことなんでレイトで観てきました。
まぁ、この手の映画ってあんまり期待しないで観に行くんだけど…
まぁ、配給ギャガだし、それほどでもなかろうって思いながら…
でも、マジ良かった。
もう、なんか、いろんなもの吹っ切れるくらい良かった。
映画観ながら声出たのも久々。
あとMX4Dとカーアクション映画ってマッチングいいな、て実感。
で、本編の感想は…
とりあえず出てくる往年の名車たちが美しい
(本物かどうかは別にして)
その名車たちが走ってる姿が美しい
(本物かどうかは別にして)
その名車と最新?の高級車の峠バトルが凄まじい。
(そして名車たちは絶対傷つけない)
スポンサー?のBMWはこれでもか!と言うほど派手に立ち回る。
(そして壊されない)
あ、1台…いや、3台壊したわ
その他の車たち…爆破!(笑)
あと仲間にするために集まったドライバー達の車の中に真っ赤なGT-Rいたのカッコ良かった。
(登場はしたけど見せ場は特になし)
カーアクションもぶつけたり壊したりってのかあんまり無くて、純粋に走ってる姿が美しい。
まぁ、最後の適役の車は大破なんだけど。
残念なところを強いて言うなら、人が簡単に死ぬてのがちょっとなぁ、て感じ。
(実際に死ぬ描写は無いけど)
でも間違いなくそれ死ぬよね?
て、シーンがしれっと描かれてるのがちょっとなぁ。
でも映画としては脚本も演出もエンターテイメントでした。
うん、ガチで車好きなら観て損は無いと思う。
多分…
とりあえず観終わって家に帰るまでの間、右足に力が入りすぎてたのは気のせいじゃ無い(笑)
タイヤがなってたのは気のせいです。
0コメント