iPhone X
先日の日曜日にソフトバンクから「商品がご用意出来ました」と電話がありました。
いやいや、予約入れた時点でApple Storeでは5-6週待ちの表示だったから、早くて月末、12月入るだろうな、て思ってたのに…
予約当日はいつものように1601狙って…て思ってたら仕事忙しくてそれどころじゃなくて…
まぁ、8が今ひとつだったし Xもどうしようか悩んでたってのもあるんだけど。
仕事終わってから状況をネットで確認しつつ
まぁ、予約するだけして、あとはそれから考えよう
て、安易な感じで予約したんだが…
とは言え、以前P771Cの無線カードと一緒にiPhone X用のケースも注文してたりして、一応買う気満々ではあったんだけどね。
で、日曜日には取りに行けなかったので仕事休みの火曜に朝イチで取りに行ってきました。
しかし、機種変にかかる時間、年々長くなってる気がするんだよねぇ
確かに高額商品のやりとりだし、毎年プランが微妙に変わるしね。
それひとつひとつ説明してたら…てことなんだけど。
さて話題のフル画面
対角5.8インチでPlusより大きいが売りっぽいですが…
実際には縦幅は短いので今のアプリだと左右に黒帯付いてPlusより表示は小さいです。
まぁ、本体小さいんだから考えたらあたり前田のクラッカー
でもYouTubeとか対応してるアプリだと全画面表示出来て、こうなると大きい(広い)な、て感じます。
とりあえずアプリのiPhone Xに依存てとこですかね。
縦位置でも結局上下に余白が出来た感じ。
ホームボタンの無い初のiPhoneですが、それ自体はすぐに慣れるので問題ないですね。
ホームボタンの代わりに音量ボタン使ったりするので、その辺のショートカットだけ覚えればいい感じ。
タスク管理はやりやすくなったけど、アプリ終了には一手間かかるようになったかも。
他の操作感は問題ないですかね。
Plusより一回り小さくなったボディは持ち易いし使いやすい。
あ、ひとつ面倒になったのあったわ。
コントロールセンターへのアクセスが、右上から斜めにスワイプって…
絶対片手じゃ出来ない操作になったのはどうなんだろ?
そんな感じです。
フル画面iPhone
ちょークールでカッコいいんだけど…
ここ数日使ってて思ったのは、バンパーつけて画面保護のガラス貼って…完全防備。
もう、ぱっと見iPhoneだか他のスマホだか分からんと言えば分からん(笑)
やはり10年培ったホームボタンのiPhoneらしさ、て言うのは偉大だと思う。
0コメント