パシフィック・リム アップライジング
久々に109シネマズ菖蒲のIMAXシアター
やっぱりここが一番しっくりくる。
そして観たのはパシフィック・リム アップライジング
前作はららぽーと富士見が出来た時に初めてのMX4Dで観たんだっけか。
そして、面白くなかった記憶が…
なんかね、怪獣と巨大ロボットって日本のお家芸的テーマの映画で、それに乗っかって吹替も日本のロボットアニメの声優さんいっぱい起用して…
声だけ聞いてたらガンダムかなんか観てる気分。
なんかこっちの話に入って行けなかった様な感じ。
ま、吹替で観たのがそもそも失敗だったのかもしれないが。
で、今回は当然字幕、そしてIMAX
メガネの上から3Dメガネかけると結構痛くなるんだよねぇ
目も疲れるし。
でもメガネなしだとボヤけちゃうし。
映画用のメガネ作らなきゃダメかな
それはそれとしてアップライジング
意外と面白かったです。
中国企業のシャオさん
めっさ美人。
社長としての立場の時の凛々しさと後半の可愛らしさ、主役食ってる感満載
マコは確か前作では話題になったあの子役の成長後ってことだよな。
うん、良い役なのかどうなのか微妙な位置
あとパイロット役で出てた役者さん。あんまりパッとしなかったな。
決戦は日本!
て、言うからさ、ちょっと興味持ってね。
どんな戦いになるのかと思ったら…
えっと、日本ぽい雰囲気を醸し出したなんか高層ビルが立ち並ぶ街並み。
どこ?
そんな感じでした。
唯一場所が断定出来そうな場所はお台場かな。
ユニコーン立ってたから。
いっそアレを動かしてイェーガーと共闘したら…
サンライズが黙ってないか。
つか、ちゃんとサンライズに許可取ってるのかな?
でも、ガンダム立像があったと言うだけで、お台場感は皆無だったけど。
つか、目標が富士山なら上陸するのは東京湾じゃなくて駿河湾だろ。
その辺の設定が曖昧すぎ。
あと街壊しすぎ。
富士山をバックに戦うとか、マジンガーZ infinityjとなんとなく似てる感じ。
まぁ、難しい話抜きにして、全編面白かったです。
まさ娯楽映画
0コメント