POWER RANGERS
パワーレンジャー観てきました。
いやぁ、良かったわ
基本コンセプトは日本の戦隊モノだけど、しっかりアメリカのオリジナルとして完成されてる。
物語もしっかりしてるし、5人のエピソードもきちんと踏まえて、パワーレンジャーとして共に戦い勝利を掴む。
バラバラだった5人が、ひとつになって行く物語は結構グッと来る。
惜しむらくは、やはり東映か?
どうしても日本のヒーローモノと同列に広報してることか。
映画そのものは大人の鑑賞にも耐えうる作品になってるのに、戦隊モノとして売り出してるからジャリ番として見られる。
勿体無い。
作り込みはアメコミヒーロー物やトランスフォーマーと変わらないのに。
トランスフォーマーはタカラトミーのオモチャからあそこまでのヒット作になったのに、パワーレンジャーかそうなれないのは残念過ぎる。
おそらく単発で終わるんだろうが、なんとなく次回作への伏線みたいなものも入れ込んでる辺りは気になる。叶うなら三部作くらいでスケール大きくやってほしいものだけど。
日本での興行考えると無理だろうなぁ…
因みに劇場はMOVIXさいたま
いかんせんやっぱり扱いが小さい。
どこの劇場も小さいスクリーンでの公開、しかも字幕ではなく吹替のみでの公開も多い。
そういうところもジャリ番て目線なんだろうな。
でも、あのストーリーじゃ子供の集中力はラストバトルまで持たないぞ。
0コメント