THOR RAGMAROK

バトルロイヤルって邦題よりラグナロクの方が好きだ。
まぁ、たしかにそう言うシーンもあるし、そこがキーになるところも無くはないけど…
次回作アベンジャーズへの伏線として考えてもラグナロクの方があってると思う。

で、ソーってこんなに笑いどこ突っ込んでくる映画だったっけ?
なんか真面目で重い話なのに凄い軽く見えてしまう。
うーん、ソーの前作観たのはずいぶん前なんで、雰囲気忘れたなぁ
でも確かにこんなんだった気もする。
つか、オーディンて生きてたんだっけ?
ロキも…
そんな不思議な感覚から始まるオープニング。

そして語られるアスガルドの黒歴史
お話のテーマはホント深いんだけどなぁ
全体に軽い
でもそこが良いとこかも知れない。
重いテーマなのに楽しんで観れる。

それはそれとして…
浅野忠信、出番少ないけど良い役だと思う。
必要だったかと言われれば、無くても良いかもしれないシーンな気もするけど。
ただ、アスガルドの戦士がホーガンと門番のヘイルダムしかいないって言うのはどうなの?
ソーがちょっと離れてる隙になんか色々大変だったようだけど。

とりあえず次期アベンジャーズへ続く伏線?ハルクの登場
相変わらず裏切りまくるロキ
新キャラ、ヴァルキリー
そしてハンマーをなくしたソー。
雷様の運命は?
そう言えば、予告編で見るこのシーン
本編では無かったと記憶してます。
4人一緒には戦いますけど。
この時にかかる曲が予告でもガンガン使われてるレッドツェッペリンの曲
これがまた映像にぴったりなんだなぁ
思わず声が出そうなくらい。
そんくらい良い感じに使われてる曲なのに…
映画のクライマックス、大事なシーンに使われてるのに…

サントラ版には収録されていないって言う。
版権の問題とか色々あるのかも知れないけど、ここはやっぱり入れて欲しかったなぁ
サントラ聴いててもなんか物足りないよ。

で、そんなシーンからの大ラス
まさかの大展開!
えっ!
その手使っちゃう?

はてさて、神の国アスガルドの運命は…

アベンジャーズ インフィニティウォーに繋がるって事ですかね


と、取り留めのない記事を書いてますが、総括するととても楽しいエンターテイメント映画でした。

0コメント

  • 1000 / 1000